2023年7月4日(火)の試合結果。
----------
C 9-1 T
1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
T 0 0 0 0 0 0 1 0 0 :1
C 5 0 1 0 0 0 3 0 X :9
(勝)床田 7勝1敗
(負)西勇 5勝5敗
T 西勇、馬場、加治屋、岡留 - 梅野
C 床田、ケムナ、塹江 - 坂倉、磯村
カープスタメン
1 二 菊池
2 右 野間
3 中 秋山
4 左 西川
5 一 松山
6 捕 坂倉
7 三 田中
8 遊 小園
9 投 床田
----------
今日は、5番ファースト松山、6番キャッチャー坂倉、7番サード田中、8番ショート小園というスタメンになりました。玉村、曽根、韮澤が登録抹消され、塹江、小園、大盛が出場選手登録されています。阪神は近本がケガで登録抹消となる痛い出来事がありました。
カープ先発は床田。1回表、先頭の中野はただのショートゴロ・・しかし小園の1塁に送球するタイミングが遅くセーフに。これが内野安打という記録になりましたが、すぐ投げればアウトなので、エラーにすべきと思いました。これが失点につながった場合、投手の自責点になるというのはあまりに可哀そうなただのショートゴロでした。木浪送りバントの後、渡邉の当たりはショートへの内野安打。これも打ち取った当たりでしたが、こちらは守備に問題はなく、不運なヒット。
ここで大山はセンター後方への大きなフライ。これを秋山がフェンスに当たりながらもナイスキャッチ!ノイジーもいい当たりのライトフライでこの回無失点。よく切り抜けたと思います。
阪神先発は西勇輝。1回裏、先頭菊池がいきなりセンター前ヒット、野間が粘って1、2塁間を破るヒット、秋山送りバントで1アウト2、3塁とすると、西川の1、2塁間を破るライト前ヒットで2点を先制!さらに2アウトから坂倉四球の後、田中のライトスタンドへの3ランホームランで3点を追加して一気にこの回5点。5-0。
3回裏には、西川がライト前ヒットで出ると、松山四球で1、2塁とし、坂倉のセンター前ヒットで1点を追加。6-0。
阪神は4回裏から馬場がリリーフし、6回まで無失点ピッチング。
床田は2回以降はしっかり抑え、6回までは危なげないピッチングで無失点。しかし7回表、ノイジーにソロホームランを打たれて6-1。さらに梅野、島田にヒットを打たれて1アウト1、2塁とピンチをつくるが、代打原口ピッチャーライナー、中野三振でこの回1失点のみで凌ぐ。
7回裏、馬場から鍛冶屋にリリーフされると、カープは1アウトから野間センター前ヒット、秋山センター前ヒットの後、西川がバックスクリーンに3ランホームランを叩き込んで9-1。
8回表はケムナ誠、9回表は塹江が抑えて勝利!今日も今年何度も見ている床田と西川の同学年コンビのヒーローインタビューとなりました。この二人は仲が良さそうで、7回裏に投げ終わった床田がベンチで「食うか?」という感じでチョコレート?を西川にあげるシーンも。その直後、西川は3ランホームランを打ちました。
先発野手は小園以外全員安打。小園もいい当たりを打っていたので、そのうち打つでしょう。今の阪神打線は近本も佐藤輝明もおらず、中野、大山くらいをマークしておけば良い感じで正直あまり怖くありません。明日明後日といいピッチャーは出てきますが、そろそろ明日先発の大竹は攻略して欲しいですね。