Jスポーツで放送されたカープの沖縄キャンプ第4クール3日目の模様(解説中田廉さん、ゲスト ザ・ギース尾関さん)を見ました。
今日はロッテとの練習試合でした。
----------
C 4-0 M
1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
M 0 0 0 0 0 0 0 0 0 :0
C 2 0 0 0 1 1 0 0 0 :4
M 東條、中村、土肥、東妻、鈴木、横山 - 松川、田村
C 黒原、玉村、益田、森浦 - 坂倉、高木
カープスタメン
1 DH レイノルズ
2 一 シャイナー
3 遊 小園
4 右 田村
5 捕 坂倉
6 左 中村貴浩
7 中 久保
8 二 韮澤
9 三 林
----------
1回裏、小園ライト前ヒットの後、田村がライトスタンドに2ランホームラン!
5回裏、林がセンター右へのヒット、ここで果敢に2塁まで走って2ベースに!さらに石原は前進守備の左中間への2ベースで1点を追加。
6回裏、中村奨成のフライをレフトが目測を誤った感じで3ベースとすると、久保四球で1、3塁とし、久保の盗塁で2塁送球の間に3塁ランナー中村奨成が本盗ホームインして1点を追加。
黒原は3回無失点。中田さんがしっかりゾーンに投げ込めていると言っていたように、無駄にカウントを悪くすることなくいいピッチングでした。今年は期待大です。
玉村も3回無失点。6回に3者連続三振を奪うなど、特にスライダー系の球で空振りを取れて、こちらも楽しみです。
益田が2回と森浦が1回を無失点に抑えましたが、この二人は2アウトから2者連続四球を出してしまい、ちょっと課題も残る内容でした。
投手陣は全員期待を持たせる内容でした。打者ではやはり田村のインパクトが凄かった。そして中村奨成も2安打と本盗もあり、しっかりアピールしていました。
最後に、今年の開幕投手が九里に決まりました。私は床田か森下かなと思っていたのですが、前日の放送で尾関さんが九里じゃないかと話していたのを聞いて、確かに一番熱い男、九里の開幕投手もありだなとは思っていました。
九里、床田、森下、大瀬良と1カード目、2カード目に分けて配置するのかなと思いますが、それぞれしっかり仕事して開幕ダッシュにつなげてほしいと思います。手術明けの大瀬良は、選手会長も堂林が引き継いでくれたので、伸び伸びと投げてらしいピッチングを取り戻してほしいです。