埼玉より鯉をこめて!カープ応援ブログ

埼玉育ち(カープ一筋)のおっさんが、埼玉からカープを応援!

2024/5/23 広島VS阪神 ハッチVS西勇 「西勇輝を打ち崩せず連敗・・」

2024年5月23日(木)の試合結果。


----------

C 1-2 T


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
T 1 0 0 0 0 0 1 0 0 :2
C 0 0 0 0 0 0 0 1 0 :1
 

(勝)西勇 2勝1敗
(S)ゲラ 2敗7S

(負)ハッチ 3敗


バッテリー
T 西勇、石井、桐敷、ゲラ - 梅野
C ハッチ、中﨑、塹江、矢崎、黒原、ケムナ - 石原


カープスタメン
1 中 秋山
2 右 野間
3 二 菊池
4 三 小園
5 一 坂倉
6 左 末包
7 遊 矢野
8 捕 石原
9 投 ハッチ

----------

 
1回表、中野ヒット、盗塁、大山のヒットで阪神が1点を先制。


7回表、ミエセス四球、中野の内野安打と坂倉の悪送球、森下の犠牲フライで阪神が1点を追加。


8回裏、野間のレフト前ヒットの後、菊池のレフト前ヒットをノイジーが後逸してカープが1点を返す。


----------


カープ先発ハッチは、初回いきなり2安打で1失点し、その後も何度もピンチを迎えました。3回にはヒット、死球、四球でノーアウト満塁とし、大山のファーストフライとノイジーのサードゴロ併殺で無失点で凌ぎました。

 

5回にも西近本の連打でノーアウト1、2塁とされるが、中野三振、森下三振、大山レフトフライで無失点で凌ぎました。正直何点取られるかという展開の中、ハッチはよく粘って5回1失点と、試合をつくってくれました。


阪神先発の西勇輝は、以前は天敵だったがもう天敵ではないと思っていましたが、また復活したようでした。3回まではパーフェクトに抑えられる。

 

4回には野間菊池の連打でチャンスをつくり、2アウトから坂倉の当たりは打った瞬間ライトスタンドかと思いましたが、思ったほど伸びずライトフライ。5回にも矢野のヒットと代打宇草の四球でチャンスをつくりましたが、得点は出来ず。


カープは6回から継投に入り、7回には四球と中野のファーストへのボテボテのゴロをファースト坂倉が捕球し、1塁に向かって送球しましたが、ピッチャー塹江もセカンド菊池も1塁ベースカバーに入っておらず、1アウト2、3塁としてしまいました。ここで塹江に代わった矢崎が犠牲フライを打たれて1失点。最近エラーがちょっと多く、この1失点は痛かった・・。


阪神は7回から継投に入り、8回2アウトから、野間のレフト前ヒットの後、菊池のレフト前ヒットをノイジーがまさかの後逸でカープはようやく1点を取り、なおも2アウト2塁。小園は3ボールとなったところで敬遠となり、2アウト1、2塁で打席には坂倉坂倉の打球は、打った瞬間ライト前ヒットだと思いましたが、セカンド中野の背走キャッチに阻まれました。

菊池のレフト前ヒットをなぜかノイジーが後逸して1点を返す

坂倉のヒットかと思った打球はセカンド中野に阻まれる



1点差で9回表、マウンドにはケムナ。四球、送りバント、ヒット、四球で1アウト満塁の大ピンチ。点を取られたら試合が決まってしまうという場面で、森下三振、大山ショートゴロと何とか凌ぎました。


そして9回裏、阪神ゲラがマウンドへ。1アウトから矢野の3塁線を破るヒットと石原のレフト前ヒットで1、3塁として、代打の切り札松山が登場。最低でも同点、長打なら逆転サヨナラという場面を今日もつくりました。

 

そして松山が思い切り引っ張った当たりは、セカンドへの強いゴロ。ダブルプレーで試合終了・・。当たりは良かったし、もう少し1塁側に転がっていればライト前、という紙一重の当たりでした・・仕方ない。とても残念でしたが、最後までサヨナラのチャンスをつくって盛り上がりました。


今日は2番野間、3番菊池が2安打とチャンスをつくりましたが、4番小園、5番坂倉、6番末包がノーヒット、7番矢野が3安打とちょっとかみ合いませんでした。坂倉はいい打撃はしていたと思いますが、4回にはフェンス手前まで飛ばしたライトフライ、8回にはライト前に落ちるかというセカンドフライと、ちょっと運がなかった感じです。7回にエラーもしましたが、塹江がベースカバーに走っていなかったのも一因かと思います。


石原は1安打でしたが、9回後がない場面、よくヒットでつなぎました。やはり打撃面では會澤より期待感があります。

 

そして、この2試合がスタメンから外れたのが残念でした。昨日は阪神先発が左の大竹、今日は石原がマスクをかぶるためファーストに坂倉を入れる、というのは分かりますが、せっかく調子が上がって来たところで外してしまうのはちょっと残念。今日は7回2アウト1塁の場面で代打で登場しましたが、初球のワンバンの球で1塁ランナー矢野が飛び出してアウトになり、チェンジでそのまま交代・・。明日こそ活躍して欲しいところですが、明日横浜の先発は左のなので、明日もはスタメンで出ないのか・・。


相変わらず投手陣は頑張っていますが、いい投手はなかなか攻略が難しいか。調子が上がって来たと思ったところで首位阪神に連敗して2.5ゲーム差に広げられました。村上は撃破したものの、大竹、西勇輝と苦手投手にやられ、明日も苦手の横浜。明日こそは撃破してほしいものです。