2024年4月12日(金)の試合結果。
----------
G 9-4 C
1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
C 2 0 1 1 0 0 0 0 0 :4
G 0 1 0 1 0 7 0 0 X :9
(勝)泉 1勝
(負)九里 2敗
バッテリー
C 九里、森浦、黒原、コルニエル - 坂倉、石原
G 戸郷、泉、船迫、ケラー、高梨 - 大城卓、岸田
カープスタメン
1 中 野間
2 二 菊池
3 遊 小園
4 一 堂林
5 捕 坂倉
6 右 田村
7 遊 矢野
8 捕 會澤
9 投 大瀬良
----------
1回表、野間のライトオーバーの2ベース、小園レフト前ヒット、堂林のレフト前ヒットでカープが2点を先制。
2回裏、坂本のソロホームランで巨人が1点を返す。
3回表、野間の右中間を破る2ベース、菊池のセンター前ヒットでカープが1点を追加。
4回表、坂倉のライトスタンドへのソロホームランでカープが1点を追加。
4回裏、岡本のソロホームランで巨人が1点を返して2-4。
6回裏、萩尾、佐々木のヒットの後、岡本四球、坂本押し出し死球で巨人が1点を返す。2アウトからオコエの詰まったゴロがセンター前ヒットになり巨人が2点を取って逆転。さらに吉岡のヒット、岸田死球、萩尾2ベースで8-4。ピッチャー九里から森浦に代わり、佐々木の内野安打でさらに1点入り9-4。
----------
先発の九里は、5回まで3安打、ソロホームラン2本の2失点と、失投はありながらもよく抑えているといった内容でした。6回は思うように制球出来ていない感じで、5安打1四球2死球で7失点と試合が決まってしまいました。5回までの球数は65球と、九里としてはまだまだ行ける球数だったと思いますが、スタミナ的なところなんでしょうか・・。
7回にリリーフした黒原は1回をピシャリと抑えて良かったですが、その後投げたコルニエルは2四球、2三振と制球が良くなくて勝ちパターンでは使えないな・・という内容でした。
今日は打つ方は序盤は良くて、野間が引っ張って鋭い当たりを飛ばし、2ベース2本とチャンスメイクして2得点の活躍でした。菊池も1安打1打点、小園は2安打、堂林は1安打2打点と上位打線は良かったと思います。
さらに調子が悪そうだった坂倉に一発が飛び出したので、ここから調子を上げてほしいです。
今日は、昨年一軍での出場がなかった宇草が久々のスタメンとなりましたが、1打席目、2打席目とも落ちる球に空振り三振と、内容は良くありませんでした。3打席目はいい感じの打球でしたがショートゴロ。いきなり結果を出すのはなかなか難しいか。秋山が昨日自打球が目に当たり途中交代となり、今日は代打出場となりましたが、明日のスタメンはどうなるでしょうか。
今日はいい攻撃で戸郷を5回で降ろして、勝てそうな展開だっただけに残念な結果となってしまいました。