先日も少々書きましたが、
昨年に続いて今年も「マツダスタジアムにカープを応援しに行こう!」と思い、3月8日はカープ公式サイトでチケット購入(延々つながらない地獄のログインアタック)をする予定でした。
しかし、3月4日からイープラスでカープ主催試合のチケットの先行受付(席指定可能)が始まっていることを3月5日にイープラスからのメールで気づきました。
そして3月マツダ開幕の阪神戦2試合と、6月交流戦の日ハム戦、オリックス戦を申し込み、ファミポートで支払いまで済ませました。
私が確認した限り、まとめ買い出来なかったので、1枚ずつレジで支払いすることに・・。
しかも、1枚ごとにサービス料550円、システム利用料220円とかがかかっていて、これは結構割高なのか・・と思いました。
しかし、昨年の5時間くらいつながらなくて格闘し続けた苦痛をもうしたくなかったので、買ってしまいました。こんなに楽に入手できてよいのだろうか・・という気分です。
昨年の格闘の模様は以下記事参照です。
昨年はコロナの影響で販売した座席数も少なかったと思いますが、今年は座席数を増やした影響かイープラスの先行受付では、日にちにもよると思いますが結構座席を選べる感じでした。
ただ、絶対端っこの席にしたかったので、4枚取ったチケットのうち、内野指定席A1階は1枚だけ、他3枚は内野2階指定席となりました。
後から思うと、内野2階指定席ばかりになってしまったので、スカイシートとか空いていた別の席にすれば良かったという気も・・。
とりあえず、あとは発券すればチケットを入手できるはずなので、3/29、3/30の阪神戦と、6/2日ハム戦、6/3オリックス戦をマツダスタジアムまで観に行く予定です。
自分でもいつまでプー太郎を続ける気か分かりませんが、今年も平日にマツダに行くぞ!そしてカープを応援します。
しかし厳島神社の大鳥居の工事はまだ終わっていないというか、あと1、2年続く予定だとか・・。工事していない姿が観たいなぁ・・。