埼玉より鯉をこめて!カープ応援ブログ

埼玉育ち(カープ一筋)のおっさんが、埼玉からカープを応援!

2024/5/26 横浜VS広島 大貫VSアドゥワ 「3連勝で貯金5として交流戦突入」

2024年5月26日(日)の試合結果。


----------

DB 2-4 C


   1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
C  2 0 0 1 0 0 0 1 0 :4
DB 1 0 0 1 0 0 0 0 0 :2
 

(勝)アドゥワ 5勝1敗
(S)栗林 1敗14S

(負)大貫 2勝6敗


バッテリー
C アドゥワ、塹江、矢崎、栗林 - 石原
DB 大貫、坂本、徳山、中川虎 - 山本


カープスタメン
1 中 秋山
2 二 矢野
3 右 野間
4 遊 小園
5 左 末包
6 一 坂倉
7 三 田中
8 捕 石原
9 投 アドゥワ

----------

 
1回表、秋山四球と二盗の後、野間のライト前ヒットでカープが1点を先制。さらに小園ライト前ヒットの後、2アウト1、3塁から1塁ランナーが飛び出し、2塁送球を捕球ミスしている間に3塁ランナーがホームインして1点を追加。


1回裏、蝦名のソロホームランで横浜が1点を返す。


4回表、坂倉ライト前ヒット、田中ライトへの2ベース、石原四球の後、秋山のレフトへの犠牲フライでカープが1点を追加。

 
4回裏、ヒット、盗塁、四球の後、蝦名のヒットで横浜が1点を返す。


8回表、坂倉四球、代走羽月が二盗した後、石原の左中間を破る2ベースでカープが1点を追加。


----------


今日は、初回からお互い点数を取り合い乱打戦になるかと思いましたが、2回以降はカープ先発アドゥワ横浜先発大貫が、それぞれ毎回のようにランナーを出しながらも粘り強く投げ合いました。


アドゥワは6回を投げて8安打されながら何とか2失点でこらえて、1点リードは保ったままリリーフ陣につなぎました。


7回は塹江、8回は矢崎、9回は栗林がそれぞれヒットを打たれてランナーを出しながら無失点に抑え、接戦を制しました。


栗林は、通算100セーブを達成。178試合目での達成は、元ソフトバンク馬原と並んで日本人投手では最速タイ記録だそうです。本人は「100セーブを目標にしてきた訳ではないので、もっとチームの勝利に貢献出来るように頑張りたい」とのことでした。とは言え、素晴らしい記録おめでとうございます!

栗林、日本人最速タイ記録の100セーブ!

ちなみに、外国人を含めると148試合で達成のギャラード(中日)、162試合のペドラザダイエー、168試合のクルーン(巨人)、173試合の林昌勇(ヤクルト)に続く記録のようです。


今日は末包がノーヒットでしたが、それ以外の先発野手は全員ヒットを打ちました。久しぶりのスタメンだった田中は、大貫と相性がいいらしく、今日も2安打。さらに6回裏の2アウト1、3塁という場面で桑原の3塁線を破るかという痛烈な当たりをダイビングキャッチし、このファインプレーはとても大きかったです。

田中広輔のスーパープレーに打った桑原も笑うしかなかった・・



そして石原は今日も8回の大事な場面で打点を上げ、打撃で素晴らしい活躍を続けています。

 

これで、首位阪神と0.5ゲーム差の貯金5で交流戦に突入することになりました。上り調子で交流戦に入れるのは大きいと思います。今年は交流戦優勝を目指して欲しいものです。

セパ順位表2024.05.26

 

セリーグ打率2024.05.26

セリーグ投手勝利数2024.05.26




ここ1週間のカープ選手の昇降格の動きですが、九里が一旦登録抹消となり、ハッチが登録されて先発した後抹消、玉村が登録されて、今日ケムナが抹消されハーンが登録されました。ハーンはまだ見たことがないので、そろそろ見られるでしょうか。


そして今日、西武松井稼頭央監督が休養に入り、渡辺久信GM交流戦から監督代行を務めることが発表されました。現在借金15で断トツの最下位と苦しい状況の中での球団の決断のようです。パリーグは、今年はソフトバンクが山川の加入もあり圧倒的な強さを見せていますが、新庄体制3年目の日本ハムもかなり強くなっており、最近ロッテも好調になってきました。


カープは、来週からの交流戦オリックスソフトバンク日本ハム、ロッテ、西武、楽天の順に対戦します。パリーグ3連覇中のオリックスは、今年はまだ調子が出ていない感じなので最初のカードで当たるのはいいとして、ソフトバンク日本ハム、ロッテ戦あたりが山でしょうか。ロッテ戦はこのまま行くと佐々木朗希とも当たりそうです。


5/28(火)、5/29(水)マツダスタジアムオリックス戦を観戦してきます。今年オリックスに移籍した西川龍馬は、期待通りの活躍を出来ていませんが、ようやくちょっと調子が出て来た感じでしょうか。先発投手はおそらく外国人右腕二人なので、のホームランを見たいと思っています。(は5/28はスタメン、5/29はベンチ、と予想されますが・・)