2023年5月25日(木)の試合結果。
----------
C 2-8 D
1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
D 0 0 0 0 5 0 3 0 0 :8
C 0 0 0 0 0 1 1 0 0 :2
(勝)柳 1勝4敗
(負)コルニエル 3敗
D 柳、福、清水、藤嶋、山本 - 木下
C コルニエル、森浦、中﨑、薮田 - 坂倉、磯村
カープスタメン
1 二 菊池
2 遊 上本
3 中 秋山
4 一 マクブルーム
5 左 西川
6 捕 坂倉
7 三 林
8 右 中村貴
9 投 コルニエル
----------
今日は、2番ショートに上本が入り、5番西川、6番坂倉、7番林、8番中村貴というスタメンでした。
序盤はカープ先発コルニエル、中日先発柳による投手戦という感じでした。
2回裏、カープは坂倉のセンター前ヒットと林のレフト前ヒット、コルニエルの四球で2アウト満塁としたが、菊池の当たりはいい当たりのサードゴロで得点を奪えず。
5回表、コルニエルは木下にホームランを打たれて1点を先制されると、続く村松に四球、柳の送りバントの後、岡林に左中間に落ちる2ベース(ホーム送球の間に3塁へ)を打たれ0-2。続く福永のショートゴロを前進守備の上本がホームに送球するが、きわどいプレーはセーフの判定。リクエストでリプレイ検証するも、映像では結局セーフだかアウトだか判断出来ず・・判定は覆らず。0-3。
毎度毎度思うのだが、映像見ても判断出来ないのであればリプレイ検証する意味なんかないので、もうちょっと判断出来るような映像を用意する努力を出来ないものなのだろうか・・。タイミングはアウトだったので、カープファンとしては誤審ではないかと思えてしまう。そもそもストライクゾーンもメチャクチャだったし、今日も審判の判定にうんざりしてしまいました・・。
まあ、上本ももっと早くもっといい所に送球することが出来たし、坂倉のタッチも甘かったかもしれない・・。さらにその後、細川四球と石川2ベースで結局この回5失点。コルニエルは集中力が切れると四球も絡めてガタガタっと来てしまうくせがある感じがします・・。
カープは6回裏、秋山のレフト線への2ベースとマクブルームのライト前ヒットで1、3塁とし、西川のショートゴロの間に1点を返す。
しかし7回表、中崎がマウンドに上がり、1アウトから細川のサードゴロを林の1塁への送球が高くなりランナーを出すと、続く石川のサードゴロはダブルプレーコース・・これを林がはじいてしまい1アウト1、2塁に・・。ここでマウンドに集まった内野陣。上本が神妙な顔をする林の頭をグラブで軽くたたき、「しっかりしろ!」といった感じでお尻をたたいているように見えました。しかし続くビシエドに3ランホームランを打たれて勝負あり。
7回裏、中村貴死球、菊池センター前ヒットなどで2アウト1、3塁として、秋山のボテボテのキャッチャーへの内野安打で1点を返すもそこまで。
8回表には、ようやく打つ方も当たりが出てきたキャッチャー坂倉がワンバンの球を捕球する際に右手で受けてしまい、磯村に途中交代。明日以降に影響が出ないくらい大した事なければ良いのですが・・。
それにしてもビシエドは前日ようやく今季初打点。そして今日初ホームラン。柳はこれまで好投を続けるもようやく今日が今季初勝利。7連敗も止めてやって、ちょっと中日に優しすぎますね。中日は今季ビジターでの勝ち越しは初とのこと。そんな借金13の中日にホームで負け越しというのは残念過ぎます・・。
明日からは引き分けを挟んで7連敗中のヤクルトと対戦。優しくする必要はないですよ。カープは黒原が初先発になるので正直不安もありますが、ヤクルト先発は防御率6.05、未だ未勝利の高梨。正直負けている場合ではありません。黒原は今年絶対活躍すると思っていた投手。先発に回るとは思っていませんでしたが、いいピッチングをして勝利してほしいです。そして林くん、今日の借りは明日バットで返せ!