2022年4月27日(水)の試合結果。
----------
C 2-8 S
1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
S 1 3 0 2 0 1 0 1 0 :8
C 0 0 0 0 0 1 0 1 0 :2
(勝)原
(敗)床田
S 原、コール - 内山壮
C 床田、矢崎、松本、森浦、黒原 - 會澤、坂倉
----------
今日の先発は最近メインとなっているメンバーでした。
1 左 堂林
2 二 菊池
3 中 西川
4 一 マクブルーム
5 三 坂倉
6 捕 會澤
7 右 末包
8 遊 小園
9 投 床田
カープ先発床田は初回いきなり山田のソロホームランで1失点。ちょっと失投しちゃったようだが、すぐ立ち直るだろ・・と思っていたが・・。
2回、長岡死球、オスナ2ベースヒットでノーアウト2、3塁とし、2アウトまではこぎつけるも、塩見にレフト前につまった当たりのタイムリーヒットで2点を追加される。さらに、青木四球のあと山田にタイムリーヒットを打たれ0-4と2回で4点差とされてしまう。
3回は無失点で切り抜けたものの、1アウト満塁とピンチをつくる苦しい投球内容。今日の床田は変化球が明らかなボールになることが多く、ストライクを取りに行くと甘くなるという感じでした。(審判が低めを全然取らないというのもありましたが)
ここまで毎試合いい投球をしていた床田が、今日は疲れなのか、調子が悪かったのか、3回4失点で降板しました。次回はまたいいピッチングの床田に戻ってほしいです。
4回リリーフの矢崎は、山田ヒット、村上ホームランであっさり2失点して0-6。
6回に登板した松本は、塩見にソロホームランを打たれ0-7。
やっと一軍に上がって来た森浦も8回に登板して3安打を打たれ1失点ともう一つの内容でした。オープン戦前半の方が速い球を投げていたような・・。
一方的にやられっぱなしで、今シーズンとしては珍しくつまらない試合となってしまいました。
打線の方も原樹理をなかなか捉えられず、6回に西川2ベースヒットの後、犠牲フライと内野ゴロでようやく1点を返し、8回にも西川ヒット後、(記録にはならないが)盗塁して、マクブルームのタイムリーヒットで2点目。
今日は西川が4打数4安打と一人気を吐き、全2得点に絡んだことだけは良かった。あとは代打中村奨成の今季初となるセンター前ポテンヒットが出たことくらいでしょうか。
投手は無失点で抑えたのは9回の黒原だけ。
明日はもうちょっと期待感のある試合を希望します。