2022年4月20日(水)の試合結果。
----------
G 5-3 C
1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計
C 0 0 0 0 2 1 0 0 0 :3
G 0 0 0 0 0 2 0 3 X :5
(勝)髙橋
(S)大勢
(敗)島内
C 床田、島内、塹江 - 磯村
G メルセデス、直江、髙橋、大勢 - 小林
----------
今日は6番ライト堂林、7番キャッチャー磯村という先発メンバーでした。
初回のカープの攻撃。いきなり西川ヒットでノーアウト1塁の場面。ここで菊池涼がさくっと送りバント。この作戦がどうにも疑問。
ベンチは1点差ゲームになると読んでいたのかもしれないが、まだ巨人先発メルセデスの調子も分からない状況。打率3割を超えて好調の菊池涼をバントさせ1アウト献上し、調子の上がらない打率1割台の小園、2割台のマクブルームに任せるという作戦が良い作戦だとは到底思えない。
案の定、小園、マクブルームと凡退し、この回得点できず。
3回まで0が続き0-0のまま4回、先頭の菊池涼がヒットで出塁。ここで小園にバントの指示。この作戦は仕方ないと思うが、小園がバント出来ず2ストライクとなりヒッティングに切り替えショートゴロでランナーを進められず。その後マクブルームの内野安打で1アウト1、2塁としたが、坂倉、堂林が倒れ得点出来ず。
なかなか得点出来ず嫌な流れの中、5回、1アウトから四球で出た上本を床田が送り、ここで西川が打った瞬間という会心の2ランホームランで2点先制!打った直後のバット投げが格好良くてしびれた!
さらに6回には先頭小園が何とかはじき返してセンター前ヒットで出塁すると、マクブルームと坂倉の内野ゴロで3塁まで進め、堂林のライト前タイムリーで1点追加。0-3と3点リードし、床田も調子良かったので完全に勝ちムードの楽しい展開。
カープ先発床田は、5回までナイスピッチングで無失点。
しかし6回、吉川、坂本に連打を許し、1アウト1、2塁としてポランコは抑えるが、岡本を2ストライクと追い込んだ後の決め球のパームボールが高めに行ってしまいセンター前にタイムリーヒットを打たれ2点を返される。
この回、吉川、坂本、岡本と全員追い込んでからの勝負球が甘く入って打たれていたので、そろそろ交代のタイミングのように見えたが・・。前回巨人戦で床田を代えた後逆転されたことがトラウマになっているのか、床田は続投。7回は無失点に抑えたものの、8回も続投で1アウトから吉川に2ベースヒットを打たれる。ここで島内に交代。
島内はワイルドピッチでランナー3塁とし、坂本四球の後ポランコにライト線への詰まった2ベースヒットを打たれ2点を失い逆転を許す。さらに代打中島のドン詰まりのライト前タイムリーでまさかの5-3と2点リードを許す。
9回、せめて大勢を苦しめてほしかったが、あっさり三者凡退で敗戦。堂林に代打大森、磯村に代打宇草というのも長野や末包、田中広輔あたりを使ってほしかった・・松山がいないのも痛い・・。
今日の采配は昨年のダメなときの采配のように感じてしまいました。一つ覚えのバント攻撃に、床田の交代タイミングも遅かったのでは・・。
小園はなかなかいい仕事が出来ず悔しい思いをしていると思いますが、今日も1本出て得点に絡んだし、今後の糧にしてほしいです。島内も今日はやられましたが、会心の当たりを打たれた訳でもなく、次は頑張ってほしい。
勝ちパターンのゲームを落としたのは痛い・・ですが、明日遠藤に頑張ってもらって巨人に一矢報いてほしいですね。